忍者ブログ
30代で格闘技(ブラジリアン柔術)をはじめた おっさんのbjj成長日記です。 日々挫折の繰り返し。当然、bjj jiu jitsu白帯。
マルチフィットネストレーニングマシン/シックスパックコア 折りたたみ 〔腹筋マシン/エクササイズ機器/フィットネス機器〕
シットアップベンチ(腹筋トレーニング/フィットネス機器) 折りたたみ/コンパクト
ラバーダンベル 【20kg×1個セット】 計20キロ 〔筋トレグッズ〕
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
bjj初心者プロフィール
HN:
あむろ
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
ブラジリアン柔術
自己紹介:
33歳よりブラジリアン柔術を始めました。格闘技など何もした事のない、ただの初心者です。
昔から格闘技は好きで時々見ていましたが、「やってみたい」と無謀な願望が沸いてきました。
日頃から体力の衰えを痛感していることもあり、身体を動かして体力をつけるなら好きな事がいいかな~と思い、ブラジリアン柔術の道場に通い始めました。
このブログは自分の成長を綴った日記です。自分のモチベーションアップにつなげるつもりで書き続けていきます。
ブログ更新をTwitterで通知
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日久しぶりにブラジリアン柔術の道場へ出向き、練習に参加してきました

久々ということで若干の体力低下はありましたが、なんとかついていきました。


そして恐怖のスパーリングの時間がきました。
でも気持ちの中では、練習にいっていない間はdvdでみっちり勉強してるし、
ある程度は善戦できると思ってましたが、、、、

三分の間に絞められる絞められる。
こちらは、いつも通り防御一辺倒です。
足の胴着をもって押さえるのが精一杯でサイドにもパスガードする事ができませんでした。

ハーフポジションになられたら、すぐにマウントをとられます。
ハーフの状態でエビをして、ガードポジションに戻さないといけないのですが、
全然相手を押し返すことができず、硬直してしまいます

足の力不足なのか、エビのポイントがずれているのか。

とりあえず基本のエビの大切さを再認識しました。

暇があったらエビの動作をして練習したいとおもいます。

何はともあれ、運動して汗をかくのはいいですね。仕事で辛いことがあっても、忘れさせてくれます。

これからもがんばっていこっと。

ちなみに、柔術ライフさんのホームページにこのブログを掲載してもらうようにりなりました。

にほんブログ村 ブラジリアン柔術
FC2 Blog Ranking
人気ブログランキングへ
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
練習お疲れ様でした。
エビって重要なんですね。
でも、なかなか今まで生きてきた中でない動きなので上手くできません。^^;

私も昨日、練習にいってきました。なんか行く度に何処か怪我してます。

昨日は腕十時でタップが遅かったのか力を緩めてしまい肘を痛めてしまいました…。…>_<…

道着ですが、道場の先輩がやたらブルテリアを勧めてくるのでブルテリアも視野に入れて検討してみます。
購入したらまた報告しますね。

道着を買って週2で練習に参加しようと思っていた
矢先の怪我。
やっぱ、安全第一ですね。
石井 2013/02/21(Thu)14:00:20 編集
怪我の具合はどうですか?
柔術は安全性の高い格闘技といわれますが、油断すると、大きな怪我になりますよね。
間接を極められたり、首を締め付けられたりすると、直ぐに防衛本能が働き、すぐさまタップです。

柔軟運動や、基礎体力は本当に大事なんだなあと、つくづくおもいます。

といいながら今日は風邪で寝込んでいます
【2013/02/23 15:16】
はじめまして^^
ブログ拝見しました。

私は38歳から柔術を始めて2年半位でしょうか。
一応、青帯です。

柔道などは学校の授業でやったくらいで未経験からのスタートでした。

最初のうちは、やはり毎回どこかしら傷めてケガが絶えませんでした。
今は週2回のクラス参加とたまに自主練組にオマケのように参加しています。
最初はクラス自体が週1ペースだったのですが、筋肉痛やケガも治まった頃にまた傷める。の繰り返しで体が慣れなかったものです。

週2くらいのペースでやった方が慣れてきますし、疲労も溜め過ぎず体に無理がないようです。

あむろさん、石井さんのおっしゃる通り、ケガをしない事(させない事)が最も大切だと思います。
練習に参加出来ない日は軽く自宅で腹筋、腕立て、ストレッチくらいはしておくと違いますよ。

あとは、ウォーミングアップを入念に。

私は慌てて、アップを適当にして参加し、ケガをした事が再三あったので、今は仕事等で遅れて参加した場合でも、他は無視して独りでアップをしてから参加しています。

ケガをすると治りも遅いので、本当に注意ですよ。


柔術衣は色々なブランドやデザインがあって、安くもないし迷うところです。

私の場合は自身の身体のサイズが中途半端な為、なかなか丁度良いサイズの道衣に出会えず苦労しました。

洗濯や乾燥の事を考えると、最低2着は欲しいところです。

ブルテリア製は私は持っていませんが、うちの道場でも数名着ています。種類も豊富で作りもしっかりしているようですよ。

DVDを見て研究したり、イメージしたりも大切です。動きを見た事あるのと無いのでは全然違いますからね。

ただ、たくさん見過ぎると覚えられないので、私の場合いくつか絞って覚えておいて試しています。
相手もただ受けてはくれませんので、そこは何度でもトライして修正していくしかありません。
トライしてみて先生に修正、アドバイスしてもらった方が良いような気がします。

私自身、最近ようやくスパーリングでエビの動作がまともに生きてきたような気がしています。

柔術の場合、基本動作やドリルの動きはそのままスパーリングの動きに含まれるものばかりです。

サイドに回る動きなどは独りでもドリルで出来るので、反復あるのみですね。

頑張りましょう!!
imanari URL 2013/02/22(Fri)11:57:59 編集
コメントありがとうございます。
コメント読ませていただきました。
非常に為になり参考にしたい事ばかりでした。

道場へいけない日は、自主トレしないといけないなあと、再認識しました。
私も沢山練習をし、無理なときはなんらかの自主トレをします。
スクワットなど、手軽にできるところからがんばります。

青帯の方に恐縮ですが、これからも一緒に頑張りましょう
【2013/02/23 15:08】
こんにちは!
こんにちは!

怪我の方ですが、腫れは無く伸ばすと痛い程度です。一応シップ&サポーターをしております。

imanariさんの言うとおり準備運動をしっかりしないといけませんね。

練習で怪我して、治る頃にまた練習で怪我していては大怪我につながりそうですし…。^^;

自主トレにも励みたいと思います!

家でできる効果的な練習やトレーニングなどはありますか?
石井 2013/02/24(Sun)12:09:25 編集
療養中
胃がやられて療養中のあむろです。

私も体力作りの方法を模索しています。
日頃できているのは良く食べて良く寝るぐらいでしょうか。
これからはスクワットからはじめようと思いますが家だと継続できるかが課題です
おたがい老化が進行する前に食い止めましょう。
【2013/02/24 14:34】
無題
>あむろさん、石井さん

自宅で私がやることと言えば、寝る前にひたすらストレッチです。年齢も有りますが元来体が硬く練習後はカチコチです。
今日の終わりは明日の始り。
とにかく疲れを極力残さないようにしようと心がけています。
余力のある時は、DVDを見ながら腹筋と頚を鍛えてみたり、スペースが有れば柔術のムーブをやってみています。
筋トレは基礎体力不足を補いたければ、何をやっても効果を得られます。
ある程度基礎体力に自信が有れば、腕立てやスクワットなど、どれかひとつ取ってもバリエーションを増やすなど出来ます。
柔術のムーブに近い、もしくは含まれる動作が良いと思います。
例えば、スクワット(脚の屈伸動作)も普通にやるよりは直立姿勢から片足づつ前に踏み出す動作を繰り返すフロントランジであればタックルに入る動作により近くなります。逆に言えばタックルに入る動作を繰り返しても下半身の筋トレになるわけです。
仰向けになって、クローズドガードを取るポジションになってみて下さい。そこから相手の道着の襟をつかみにいく動作を繰り返してみると、普通に腹筋運動になります。
仰向けに寝た状態から左右交互に肩ブリッジで返す動作をすれば下半身の裏側から背筋も鍛えられます。
恐らく、道場でも準備・補強運動として色々されていると思いますので、それらの中からご自分で選んでやるのもいいと思いますよ^^

>石井さん
痛みを誘発する動きは今しばらくは控えた方が良いと思います。練習後に痛みが増すようなら練習後や風呂あがりにでも氷嚢で冷やして(アイシング)から湿布をしておきましょう。
痛みが軽くなってきたら、アップで体を温めてからはもちろん、入浴時や入浴後に軽いストレッチをすると良いです。
ケガのフォローはきちんとしないと、次のケガへと繋がっていきます。お大事にして下さい。

少しでも参考になれば嬉しいです。
せっかく始めた柔術ライフを楽しみましょう!
imanari URL 2013/02/25(Mon)10:16:00 編集
無題
>あむろさん
体調どうですか?
早く良くなるといいですね。

>imanariさん
やはりあまり動かさない方が良さそうですね。^^;

今週はアップとテクニックだけにしておこうと思います。

ストレッチと筋トレはできそうなので、怪我してるうちに体力つけておきます。

あむろさん、imanariさん
いつも、色々教えていただき感謝です。
石井 2013/02/25(Mon)16:43:03 編集

Template by 楽楽楽生活(ららららいふ) 自宅でアルバイトしよう!/ Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]